※当ブログはプロモーションが含まれています。
貯まった楽天ポイントはどのように使われていますか?楽天市場で使ったり、楽天ペイで使うのは勿体無いです!
楽天の通常ポイントはJALマイル、ANAマイルに移行できます!
楽天ポイントを貯めて、マイルで飛行機に乗りましょう!!
お買い物マラソンとは?!
キャンペーン対象期間中に、1,000円(税込)以上の商品を複数のショップで購入すると、購入ショップ数に応じ、ポイント倍率が2倍、3倍と最大10倍まで増加し、購入した商品のポイントが最大10倍(通常ポイント1倍+特典ポイント9倍)になります。

通常ポイント(1倍分)は購入日から20日後、「ショップ買いまわり」の特典ポイントは対象キャンペーン終了の翌月15日頃に付与されます。

楽天マラソンに参加してポイントをザクザク貯めましょう!
貯めた通常ポイントはマイルに移行!
JALマイル、ANAマイルを貯めている方は移行しましょう!
下記はマイルに移行出来ませんのでご注意下さい。
移行できないポイントの例:「キャンペーンなどで獲得した期限付きポイント」、「楽天証券などの楽天グループや交換提携先企業のポイントから交換したポイント」。
JALマイルへ移行
・楽天ポイント2ポイント=1マイル
・楽天ポイント50ポイント以上から移行可能
・楽天ポイント2ポイント単位
・上限は20,000ポイント/月
・24時間に1回まで、1回につき5,000ポイントまで交換可能
マイルは、お手続き完了後、約1週間で積算されます。

ANAマイルに移行
・楽天ポイント2ポイント=1マイル
・楽天ポイント50ポイント以上から移行可能
・楽天ポイント2ポイント単位
・上限は20,000ポイント/月
・24時間に1回まで、1回につき5,000ポイントまで交換可能
マイルは、お手続き完了後、3週間~4週間で積算されます。

期間限定ポイントの使い方は?
私は楽天ペイでお買い物で使っています。楽天ペイでのお買い物でしたら、ポイント支払いでも1%ポイントが付くのでおすすめです。
また、光熱費等の支払いが楽天ペイで支払い可能でしたら、おすすめです。私は電気と水道、NHKは楽天ペイで払っています。
他にはApple貯金をしているので毎月18日のご愛顧感謝デーにポイントを利用してApple Gift Cardを購入しています。

通常ポイントを使わず貯めておく方法
楽天ペイでお買い物する時に通常ポイントと期間限定ポイントがそれぞれどのくらいあるか意識することはないと思います。そのためお買い物の時に、期間限定ポイントだけを使い、通常ポイントは貯めておける方法があります。
それは「貯めトクモード」をONにするだけ!
楽天PointClubアプリを是非利用してください。貯めトクモードをONにすると利息プラスポイントに通常ポイントが自動で移行され、利用出来ないようになります。
これで意図せず通常ポイントを使ってしまう心配はなくなります。
もし利用したい場合は引き出せば🆗です。リアルタイムで反映しますのでご安心ください。



キャンペーンのエントリー
楽天マラソンに参加する際はエントリーが必須です。楽天市場では多くのキャンペーンが開催されますが、その多くがエントリーをしなければなりません。
忘れずにエントリーしてからお買い物するようにしましょう。
- 楽天マラソンエントリー:最大+9%
- ディール対象商品:+10%
- ディール対象商品:+10%(楽天モバイル契約者限定)
- 39ショップ:+1%
- 楽天イーグルス勝利:+1%
- 5と0のつく日:+1%(楽天カード決済限定)
- 15〜25歳の人限定:+2%
- 楽天モバイル契約者:+3%
- ご愛顧感謝デー:ランクごとに異なり、+1〜3%
お買い物上限額
ショップ買いまわりで獲得できるポイントの上限数は7,000ポイント(期間限定ポイント)がほとんどですが、時々上限5,000ポイントの時もあります。
【上限7,000ポイントの商品購入上限額】
ストア数 (還元率) | 上限到達額 消費税10% 商品 | 上限到達額 非課税商品 |
1(0%) | – | – |
2(1%) | 770,000円 | 700,000円 |
3(2%) | 385,000円 | 350,000円 |
4(3%) | 256,740円 | 233,400円 |
5(4%) | 192,500円 | 175,000円 |
6(5%) | 154,000円 | 140,000円 |
7(6%) | 128,370円 | 116,700円 |
8(7%) | 110,000円 | 100,000円 |
9(8%) | 96,250円 | 87,500円 |
10以上(9%) | 85,580円 | 77,800円 |
ふるさと納税やApple Gift Cardを購入する場合は非課税の金額を参照して下さい。
ストア数と購入金額を調整して、楽天マラソンの獲得上限7,000ポイントを獲得しましょう。期間限定ポイントのためマイルへの交換は出来ませんが、ポイントを多く獲得出来るので、楽天市場でお買い物の際は是非楽天マラソンで買い周りしましょう!
\おすすめ商品はこちら/
